神奈川県大和市で実施した、風呂釜配管洗浄
2024.09.12
この記事の目次
こんにちは!
神奈川県大和市をはじめ、関東エリアを中心にハウスクリーニングを行っている「PVSクリーニング」です。
この記事では、本日神奈川県大和市で行った水回りクリーニングの様子をご紹介していきます。
・風呂釜配管洗浄をまだ一度もお試しになられたことのない方
・風呂釜配管洗浄のパワーを知らない方
こういった方は今回の記事が参考になると思うので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
本日は神奈川県大和市で行った風呂釜配管洗浄作業報告をお届けします。
本日作業を行った神奈川県大和市はどんなところ…?
神奈川県大和市は、横浜と東京の間に位置する住宅都市で、交通の便が良い場所です。
市内には自然豊かな大和ゆとりの森や、大和駅周辺の賑やかな商業エリアがあります。
文化的にも豊かで、毎年秋に行われる「大和まつり」は多くの人々で賑わいます。
また、基地の影響もあり国際色が感じられる一面もあります。
今回のご依頼は、神奈川県大和市にあるマンションにお住まいのお客様からのご依頼でした。
ビフォーアフター
弊社では、風呂釜配管洗浄を行う際に4種類の洗剤を使って洗浄しています😊
お湯を溜めた浴槽に、石鹼カス汚れや水垢汚れ等の汚れを落とす酸性の洗剤を使って、風呂釜配管内の汚れを浮かせます。
5分後、風呂釜配管内の汚れを本格的にとる為の発泡剤を浴槽に入れました😊
さて、発泡剤を入れて完全に溶け切った後の浴槽内のお湯はどうなったのでしょうか??🙂
↓
ごぉー😱😱
サムネイル画像で御覧いただいたと思いますが、ヘドロのような真緑の色へと変わりました😨
ドブ臭いにおいもあります😵💫
実はこれ、風呂釜配管から出てきた汚れなのです😱😱
お湯の上に浮いている白い部分は、皮脂汚れなのです💦
風呂釜配管洗浄を行うことで、風呂釜配管に蓄積されていた皮脂汚れや入浴剤の残りが浮いているのです😨
風呂釜配管内の汚れは、毎日浴槽のお湯が循環していくうちに溜まっていきます💦
風呂釜配管がこんなにも汚れが溜まっていたのかと思うとゾッとしますよね😵💫
10分~30分後、汚れがこれ以上湧き出てこなくなった事を確認してから、排水作業を行います。
環境に悪い汚れをこのまま流さず、酸性の洗剤を使って中和し、綺麗になってから汚水を流します😊
酸性の洗剤を入れて少しずつ中和している状態がこちら↓
だんだん中和されて汚水が綺麗になってきました!
流してもいいほど綺麗になったら、排水していきます。
排水後、綺麗なお湯を再び溜めて、最後に風呂釜から汚れカスが出ないかを確認しながら除菌できる洗剤を投入し、少し待ちます。
5~10分が経ち、完全に菌を死滅させたのを確認後、排水して完了です!!
作業後、お客様より
風呂釜配管内って汚れているのね…
綺麗にしてもらえてよかった!
ありがとう!
とお喜びのお言葉をいただきました🥰
まとめ
今回ご紹介をした風呂釜配管洗浄に興味を持っていただいた方はぜひ、下記よりチェックしてみてください😊
↓
弊社では、お得な料金でできるキャンペーンを開催している場合もございます🥰
ぜひ、弊社のホームページをご覧ください!
これまで大和市で行ったハウスクリーニング
今回ご紹介したハウスクリーニングの事例のように、これまで私たちPVSクリーニングが行ってきたハウスクリーニングの事例を以下にまとめておきます。
気になる方はぜひあわせてご覧ください。
参考記事
お家の掃除はプロにお任せください
ご依頼・お見積りはこちらから
ご依頼・お見積りはこちらから